2016.05.19 12:26Nasというラッパー。第一印象はインテリ。僕らと少し近い人種なんじゃないかと。Nasを知ったのはこの最近。東京のアパレルで働く友人が教えてくれた。(そもそも僕と仲がいい時点で音楽の系統は似ているのだけど)Madlibを聞いた時と同じ感覚だった。ピアノトリオに輪郭のあるリリックが乗ってくる。たぶんこれからヘヴィーローテーションになる、と下北沢の帰り道に一人考えた...
2016.05.18 15:01真夜中のBGMに困ったらおすすめするのはBrian enoかPat metheny。今日は後者。郷愁、ノスタルジーというのは世界共通だ。そんな言葉を投げかけてくれるギター。昔、画家の東山魁夷の著書で「なぜ南国で育ったのに、私は北欧に郷愁を感じるのか」という一節があった。DNAに組み込まれているのか、それともアメリカ映画の見過ぎなのか。僕にはわからないし、どうでも...
2016.05.12 14:55誰がStan getzになれるだろう。「彼のように吹けるならみんながそうするだろう」そんなことをコルトレーンが言う。「同じクラスの彼をみてミュージシャンは無理だと思った」元アメリカ金融のトップ、アラングリーンスパンが言う。僕はスタンゲッツが好きだ、と自信を持って言える。一番だ。でも何が魅力かと言われるととても悩んでしまう。とても黄色くも青いそんなサウンドが心に響くなんて抽象的...
2016.05.10 13:36Bill Evans中学生の時、下北沢の駅前にあったTSUTAYAで初めてBill evansを聞いた。その時ハードロックをやっていたんだけども中学生ながらに「ただおしゃれなだけじゃないエネルギー」っていうのを感じながら夕方の川岸を走っていたのを思い出す。その後、「枯葉」が聞いてみたくてChick Coreaのアコースティックバンドを借りるものの全くの別物で...
2016.04.19 15:08[this could be the start of something big] EsperantoLive後記春めいてきました。半袖でも良い気候。桜が散り緑が芽吹く季節。[this could be the start of something big]Count basieのナンバー。何か大きなことが始まりそうな気がする。そんな季節ですね。東京でのZ-imagineでのライブはお昼にもかかわらず大勢の方がお越しくださいまして、とても心地よい出航...
2016.03.03 15:54長く続くこと。短絡的で長続きしない僕にとって長く続けられるということはとても尊敬できるひとつ。ポケモンは20周年、僕らが知っていることを今の子供とも共有できる。すごいことですよね。おめでとうございます。ということでアニメポケットモンスターから「ぼくのベストフレンドへ」をカバーしました。
2016.02.26 12:25Live Scheduleあゆむです。こんばんは、寒い日が続きますね。フード付きのパーカーが恋しいです。Esperanto、ありがたいことにたくさんライブが決まってきました。東京、大阪もありますので、みんなに会えるのを楽しみにしてますね。4/2外苑前Z-imaginehttp://www.radio-zipangu.com/zimagine/open 13:00s...
2016.02.14 10:26Esperanto世界の共通言語を目指したエスペラント。そんな名前を冠したバンドを始めました。ピアノとサックス。このバンドで世界を回れたらいいな、なんて思っています。是非一度聴いてみて、もしよかったら声をかけていただたら嬉しいです。色んな街に行ってみたい。応援してくれたら嬉しいです。